じょーたのデジタル野生生活

自分の進路を模索しながら大自然と触れ合う坊主大学生のゆるめの野生生活。

19日目〜チャリ旅ほぼ日本一周〜

f:id:noborder0701:20171028224630j:image

 

晴れの国岡山ああああ!!!

 

とか叫びすぎて口の中の水分全部出ていって

 

めちゃ雨降った。

 

でも雨の山もまた良きかな。

 

 

 

今日は朝から何やらテント設置をお手伝い…

 

 

 f:id:noborder0701:20171028225225j:image

 

こっちでは薪で何やら準備が…

 

 f:id:noborder0701:20171028224958j:image

 

 

 

 

茶番が過ぎましたか!?

 

流石にこの薪を見たら日本人であればわかりますよね笑

 

 

 

そう!今日は岡山大学の留学生28名が

 

この真庭市の上田村にやってくる日です!

 

 

 

 

留学生。

 

上田村に来て2秒でもう餅つきしてます。

 

f:id:noborder0701:20171028225246j:image

 

 

 

そうかと思えばもう餅食おうとしてます。

 

おそるべし留学生のハングリー精神。

 

そんなに腹が減ってたのか。

 

f:id:noborder0701:20171028224858j:image

 

ていうか箸の使い方うま過ぎ。

 

 

 

 

その後留学生とおしゃべりしながら昼ごはんを共にし…

 

お寺で座禅を組んでいる留学生を横目に

 

地域のおじちゃん、おばちゃんと囲炉裏を囲んでダベり…

 

 

 

そうかと思えば

 

「何ダベってんだお前らも瞑想してこい」

 

と言われ、写経してる留学生の隣で

 

瞑睡を不本意ながら実践してみたり…

 

 

 

なんというゆるゆる生活…

 

 

 

ちなみに夜ご飯は今日のイベントのお昼ゴハンの残りをたんまり分けていただき…

 

近くの家の方に「砂ずり」を大量に

 

しかも塩胡椒と自家製ソース付きでいただいたり…

 

 

 

ああ、俺らこの村に生かされてんなって一日でした。

 

 

 

 

 

こんな1日でええんでしょうか…

 

ただ今日実感したことは

 

この村の人たちの向上心半端ねえってことです。

 

 

 

ほとんどの方がいわゆる、おじいちゃん、おばあちゃんって感じなんですが

 

まだまだ自分たちが主体的にやられてます。

 

囲炉裏囲んでダベってたときも

 

わたしら今は何を作りよってこれが売れるんじゃわ〜

 

とイキイキ語られてました。

 

 

 

もうここで、藻谷浩介さんの「人生は9回裏まである」

 

を知ることとなりました。

 

 

 

村の人は、若者がおらんけえ自分らがするしかない

 

とおっしゃっていましたが

 

果たしてそれでここまで動ける村があるんでしょうか…

 

パワフル…

 

この力はいったいどこからやってくるのか…

 

もしかしたら小さいコミュニティの方が

 

団結感もあって、動きやすくていいかもしれないですね。

 

 

 

また明日聞き込みしてみます。

 

 

 

 

ってことで

 

現場からは以上です。

 

f:id:noborder0701:20171028232133j:image